こんにちは、おもちゃハウスくれよんです♬
卒業・卒園のみなさんおめでとうございます✨✨
春は新しいスタートの季節ですね(^_-)-☆
くれよんでは、入学・入園の商品も取り揃えてございます。
また、春のセールも開催しておりますので、ぜひ、遊びにいらしてください!!
さて、何点か商品の紹介をさせていただきます♪
小学校へ、入学、進級のみなさん「膝あて」のご準備はお済ですか??




男の子用・女の子用ございます。お値段¥750~です☆彡

入園・入学コーナーにも上履き入れ(ズック入れ)や
レッスンバッグ・巾着などかわいい商品が多数ございます♪
また、春の新商品も続々入荷しております!
リバーシブルの可愛い帽子✨お値段¥1,800です✨




これからのお出かけシーズンにもってこいの商品もたくさんありますよ

また、人気の子馬ちゃんに春の限定色
クリーム色も登場しました!!


子馬ちゃんはインテリアとしても、引っ張るおもちゃとしても
人気の商品です(^_-)-☆
その他にも店内、手作りの商品が多数ございますので、
是非おもちゃハウスくれよんへお越しください☆彡
お待ちしております(*^-^*)
こんにちは!
まだまだ気温は低いですが、
日中はぽかぽかと、春らしい日が続いていますね🌸
さて、どり~むキャンパス活動のご報告✨
【こどものまち】での様子をご紹介します!
日時:2月24日(土)・25日(日)10時~15時
会場:八戸市公会堂・公民館
対象:小学1~6年生
こどものまちは、小学生の子どもたちが
遊びの中から社会の成り立ちを体感する催し。
今回で3回目の開催です。
高校生の皆さんは、
「ものしりてんし」といって、まちに住みついている先住民の設定。
お店で子ども達と一緒に仕事をしたり、困ったときの相談役として活動しました。

「まち」に来た子どもたちに優しく声をかけ、
低学年の子には丁寧に教えてあげていて、
本当に感心する場面が多かったです。
高校生のお兄さんお姉さんは子どもたちからも大人気でした🌼

それぞれ自分の役割も一生懸命がんばってくれました(o^―^o)
入国スタンプを押したり、まちの中を案内したり、
皆で手分けをして、500人の子どもたちを「まち」の中へ誘導してくれました。

そして今回、事前の説明会にも、たくさんの高校生が参加し、
過去に起きた事例を基に、「こんな時どう対応する?」というテーマで話し合いました。
こどものまち経験者、はじめての方も、熱心に取り組んでくれました^^

高校3年生で参加してくれた皆さんは、
「こどものまち」が最後のボランティアとなりました。
中には3年間参加してくれた方もいます!
子どもたちとの関わりで学んだことを大切に
これからもそれぞれの道で頑張ってくださいね💛
応援しています✨✨
参加してくださった高校生の皆さん、
ありがとうございました!
以上、アルパカがお伝えしました(^▽^)/
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
まだまだインフルエンザは流行中😷
手洗いうがいやマスクで大人の方も予防しましょう。
さて、本日は👹こどもはっち まめまき会👹での高校生ボランティアの様子をお伝えします。
日時:2月3日(土) ①10:30~11:00 ②15:00~15:30
会場:こどもはっち内
参加者:親子62組157名
参加費:子ども1人100円
今回は6名の高校生が参加してくれました!
まずは、役割分担をしておはなし会や『鬼のパンツ』の踊りを練習しました。

開始前には、まめまきのお菓子がボールプールの中へ入らないようにカーペットをかぶせたり、
和のステージのおもちゃを回収したりと安全にまめまきができるように会場の準備をしました。
受付では参加費を頂いてまめまき用のお菓子を渡します!

みんな揃ったらまめまき会スタート🌟
節分にちなんだおはなし会では大型絵本の『おめんです』を読んでもらいました。
「このお面をつけているのは誰かな~?」と子どもたちと会話をしながら楽しく読んでくれましたよ♪

高校生も一緒に「鬼は外!福は内!」の練習をしたら、いよいよ鬼さんの登場です…👹
実は青鬼さんは高校生ボランティアのお姉さんなんです😲❢
鬼さんの迫力に子どもたちは大泣き😭(笑)
高校生はそんな子どもたちがお怪我をしないように見守りながらまめまきを盛り上げます✨

みんなのパワフルなまめまきのおかげでだんだん弱ってきた鬼さん。
「ごめんなさい。もう悪いことはしないよ!」と反省😢

仲直りに『鬼のパンツ』を元気に踊って記念撮影📷

最後に鬼さんからは仲間の印にプレゼントもありました🎁

ハイタッチをして子どもたちとたっぷりふれあってくれた優しい鬼さんでした😳👏
また、1部と2部の間には工作やイベントの準備をしてもらいました。
黙々と取り組む高校生たち!
安心してお仕事をお願いできます😉

参加してくれた高校生から感想をもらいました🌼
「泣いている子や元気な子、いろんな子がいて可愛かった!」
「初めて参加したけれど楽しかった!」
1日のボランティアでしたが疲れたお顔を見せず、
最後までニコニコ笑顔で子どもたちに接してくれた高校生の皆さん😊

皆さんのおかげで安全で楽しいまめまき会を行うことができました!
本当にありがとうございました。
こんにちは、おもちゃハウスくれよんです♬
もうすぐ八戸えんぶりですね!
くれよんの子馬ちゃん達も、オリジナル烏帽子を
かぶり販売しています(*’▽’)



烏帽子はお買い上げいただいた子馬ちゃんと一緒にプレゼントしていますよ!
また、入園や進級を控えたお子様にぴったりの
スモックが入荷してきています(^^♪

スモックは、¥1500~ございます。
そして、風邪やインフルエンザなどのウィルス対策にかわいい、マスク
も入荷していますよ♬
こども用¥350・大人用¥400です!


持ち運びに便利な小さなガーゼハンカチも入荷しました!!
赤ちゃんのお口をさっとふいたり、とっても便利です💛デザインもかわいく、リーズナブル☺
こちらは¥350です!

どうぞ、くれよんへ遊びにいらしてください(^^)/
お待ちしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちは❢スタッフのうぐいすです💖
1月も半ばを過ぎ、冬本番となってきましたね(+o+)
体調管理をしっかりして、大事な3学期を乗り切りましょう。
今回は❝こどもはっちおもちつき会❞での高校生の様子をお伝えします🎍
日 時:1月14日(日)10:30~11:30
場 所:はっち4階 共同スタジオ
参加人数:親子200組、約600名の皆さん
7人の高校生は、9:00~12:30ボランティアとして活動しました✨
ミーティング後、早速担当ごとに準備に取り掛かります。
会場設定では、こども目線になって危ないところがないかみんなで考えながら作業をしました(^o^)

手をしっかり洗い消毒をしてから、スタッフと一緒におもちをついたり(もちろんもちつき機)、
お雑煮とあんころもちの準備も手伝ってもらいました。

9:30~は先着200名の子どもたちに、受付で整理券を配布。
スタートの10:30前には、たくさんの親子が並んでくれました(゚д゚)!

開始のお時間です⏰
子どもたちも、よーく手を洗って消毒をしてからおもちつきを体験✨
「よいしょ~、よいしょ~」
高校生カメラマンは、たくさん子どもたちの写真を撮ってくれました📷

こちらはハッピ係の優しいお姉さんたち💕

おもちつきの体験が終わった子どもたちは、嬉しい試食タイムとなります😋
「あんころもちとお雑煮、どちらがいいですか」
できたて熱々のやわらかいおもちを、みんなでいただきました😋

そのころ裏方さんは、大忙し(*_*;
子どもたちの為に頑張っていました。。

皆さんがお帰りの後、高校生もゆっくりとおもちをいただきました。

高校生の感想です。
・伝統行事のボランティアに参加出来て良かった。
・初めてのボランティアで不安もあったが、
たくさんの親子と楽しい時間を共有出来て嬉しかった。
高校生の皆さん、朝早くからの準備から片付けまで、
長い時間ありがとうございました💞
こんにちは❢こどもはっちスタッフのうぐいすです🐤
12月23日(土祝)10:30~11:30
はっち一階はっちひろばにおいて、こどもはっちクリスマス会が行われ、
9名の高校生がボランティアに入ってくれました。
会場準備では、ステージ作りや大看板をつるしたり3人の男子が大活躍。
女子も会場を華やかに飾ってくれました✨

準備万端👌
親子55組170名のお客様を高校生全員でお出迎え。

オープニングはスタッフによるハンドベル演奏♬
うぐいすも頑張りました❢何とか・・・。
リズムに合わせて、ポンポンで盛り上げてくれた高校生・・ありがとう・・(*^^*)

歌のお姉さん、トナカイさんと一緒に、ノリノリダンスを披露(^^♪
歌の途中で大きなバルーン登場🎈
会場内から出ないように、サイドで見守りをしてくれました。

2つのプレゼントをもってサンタさん登場🎅
1つは手作りの仕掛け絵本の読み聞かせ、しっとりしていて大人も夢中になります。
もう1つのプレゼント、高校生はこどもたち一人一人に赤い袋を配ってくれました。
中には何が入っているのかな?

「ありがとうございました。気を付けて帰ってね」
こどもたちをハイタッチでお見送りです👋

久しぶりにこどもに戻った気持ちになりとても楽しかった。
みんな笑顔で帰ってくれてとても嬉しかった、継続してボランティアに参加したいです。
高校生の皆さんから感想をいただきました。
高校生の笑顔と元気で、とっても素敵なクリスマス会となりました。
高校生の皆さん、ありがとうございました(*^^*)
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
2018年がスタートしました😊
今年はどんな1年になるのか楽しみですね!
さて、本日は冬休み企画『キラキラキューブを作ろう』での
高校生ボランティアの様子をお伝えします。
日時:12月26日(火) 13:00~14:30
会場:はっち5階共同スタジオ
参加者:親子4組6名
参加費:子ども1人500円
今回は2名の高校生がボランティアに参加してくれました!
箱型のふしぎな万華鏡✨キラキラキューブ✨
覗き穴から見える景色はこんな感じ🎵

重なり合った線がキレイですよね~😳
イベントが始まる前に実際に2人にも作ってもらいました🌟

キレイに作る方法を相談しながらあっという間に完成!
予習もばっちりです🙆
受付では参加費の回収やお席への案内も丁寧に行ってくれました。
製作場面では子どもたちと同じ目線になって作業のお手伝い😊

「ここまで線を引くよー!」「手を切らないように気をつけてね!」
安全に配慮したお声がけもしてくれていました✨
とっても優しい高校生のお兄さんたちとは子どもたちもすぐに打ち解けられて仲良しに😋

削る作業など力が必要な場面もあり、少し難しい工作だったのですが
高校生のお手伝いのおかげで、楽しく安全に素敵な作品を作ることができました!
高校生のみなさんありがとうございました。
こんにちは、おもちゃハウスくれよんです。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、新しい年を迎え、新商品も入荷してまいりました!
いくつかご紹介いたします。
まずは、かわいい編みぐるみのおひなさまです💖
お部屋や玄関へ飾れば、あっという間にひな祭り気分ですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡



お値段¥1,800~です(*^-^*)
そして、可愛いブピンブローチやクリップも入荷しました!!
スノードーム型のピンブローチです!
お値段¥1,700です。




また、ウサギのブローチも入荷しました🐰

毛糸で可愛いですよ(^^♪
お値段¥650です!
また、入園・入学のコーナーも出来ましたので、
是非、遊びにいらしてください(^▽^)/

いつも、おもちゃハウスくれよんをご利用いただき、
ありがとうがざいます。
年末年始の休業日と、営業時間の変更のお知らせがございます。
12月28日(木) 9:30~16:00
12月29日(金)~1月1日(月) 年末年始休業
1月2日(火)10:00~16:00
1月3日(水)10:00~16:00
1月4日(木)~通常営業(9:30~17:00)
お間違えのないようお願い致します。
また、1月2・3日には、お正月の特価商品を販売いたしますので、
ぜひ、遊びにいらしてください(^^)/
※ネットショップ「くれよん8」https://kureyon8.theshop.jp/
12月28日(木)~1月3日(水)まで、お休みいたします。
こんにちは、おもちゃハウスくれよんです♬
クリスマス🎄がやってきますねー!(^^)!
クリスマス🎁にくれよん商品もおすすめですよ!
今日は何点か商品をご紹介させていただきますね!!
こちらはのポーチは大人でも子どもでも持てますよ!
¥1980です!


くまさんのポーチもお子様におすすめです♫
¥980です。
そして、クリスマスコーナーはだたいま10%引きに
なっておりますので、是非遊びにいらしてくださいね♪



Prev1...161718...25Next
Page 17 of 25