こんにちは、こどもはっちスタッフのアルパカです☆
本日は、「みんなの学校」の催しについてお知らせいたします。
今年1月に開催し、市民の方より多くの反響を頂いた「みんなの学校」映画上映会。
家庭も学校も地域も、世の中全体が認め合うことのできる、
安心して暮らせる社会に向けて、2回目の開催が決定しました。
ぜひたくさんの市民の皆様にご覧頂ければと思います。
【映画上映】
日時:7月15日(日)
①10:00~ ②13:30~ ③16:00~
※上映時間1時間50分
会場:八戸市公会堂文化ホール
参加費無料・予約不要
【「みんなの学校」初代校長 木村泰子氏 講演会】
日時:7月15日(日)18:30~20:00
会場:八戸市公会堂文化ホール
参加費無料・要予約
※定員になり次第、締め切りとなります。(託児室あり)
申込先:八戸市教育委員会社会教育課 ☎0178-43-9154
詳しい内容については、みんなの学校チラシをご覧ください。
こんにちは、おもちゃハウスくれよんです♬
あと1ヶ月ほどで、夏休みですね!!七夕祭りに、三社大祭
夏は楽しいことが盛りだくさんワクワクしますね(^_-)-☆
そんな、夏にピッタリの商品がくれよんにも続々入荷しておりますよ!
何点かご紹介させていただきますね!
スイカ・ひまわり夏にピッタリのヘアピンです♫
大きめなので、赤ちゃんだけでなく小学生くらいまでつけれますよ(^_-)-☆
お値段3つで、700円です。

夏のお出かけに、オシャレにピッタリの
商品を続々とご紹介していきます!!



お花柄のかわいいポシェット(⋈◍>◡<◍)。✧♡
オシャレしてお出かけに女子力、上っちゃいまーす✨
お値段¥1,700です♫
そして、こどもだけでなく、大人が持ってもとっても
かわいい🎀のついた、かわいいショルダーバック
も入荷しています♫
スマホや、お財布を入れてちょっとお出かけ
にピッタリですよ(^_-)-☆


こちらは、¥2,200です!
そして、巾着型のかわいいバックも入荷していますよ( *´艸`)



巾着の紐を伸ばすと、A4サイズのものも入っちゃう
優れモノです✨
こちらは、¥2,200です。
アメニティーポーチの新作も入荷しましたよ!
旅行の時に便利ですし、オムツポーチとしてもかわいい
とっても便利なポーチです。こちらは、¥2,500です♬


続いて、ペットボトルホルダーの
ご紹介です。これからの季節にピッタリ!!
こちらは、¥1,600です♬

最後にご紹介するのは、夏のごっこあそびにぴったりの「アイスクリーム屋」さんの
フェルトおもちゃです。
ばら売り¥250~、6本セットで¥1,500です!(^^)!



この他にも夏にピッタリの商品が多数入荷していますので、
はっちへお越しの際は、4F「こどもはっち」向い「おもちゃハウスくれよん」まで、どうぞ!!
お待ちしています(≧▽≦)
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
暑い日が続いていますがみなさんいかがお過ごしですか?😊
さて、本日は『おさがり掘り出し市』での高校生の皆さんの活動をお伝えします✨
日時:6月3日(日) 10:30~13:00
会場:はっち1階 はっちひろば・ギャラリー1
参加者:約800名
今回は5名の高校生がボランティアに参加してくださいました!
まずは会場準備😉
看板やPOPを貼る作業、出店スペースの位置付けなどスピーディーに行ってくれました!
急なお願いでもすぐに取り組んでくれるのでいつも本当に助かります(>_<)

毎年大人気の『おさがり掘り出し市』では開場前からたくさんの方がいらっしゃいます。
参加者の皆さんがスムーズに並べるように最後尾のプラカードを掲げて誘導を行ってくれました!

こちらは無料提供コーナーの整理券を配布し、ご案内している高校生✨
「無料提供コーナーは何時からですか?」などの質問にも笑顔で答えてくれました😊

フリーマーケットコーナーでは子育てママのお店が14店並びました🌟
みなさんお気に入りのお洋服をお安く購入できたようです🙌

無料提供コーナーでは、こどもはっちに寄せられたおさがり品のお洋服を無料でお渡ししました!
混雑を防ぐため、受付で配布した整理券の番号順に10人ずつご入場してお洋服を選びます👗

ここでも高校生は大活躍🔥
出入口の入場整備では「整理券を回収します!」と声をかけながら誘導!

選んだお洋服を袋に入れてお渡し😋

お昼頃になると会場内が落ち着いてきたのでこどもはっちに移動して
工作の準備もお手伝いしてもらいました!

イベント終了時には全員で片付けをしてボランティア終了となりました。
約800名の方が参加してくださった『おさがり掘り出し市』を
安全に開催できたのは高校生ボランティアのみなさんのおかげです!
「たくさんのお客さんにびっくりした😲」と言っていた高校生でしたが
最後まで笑顔でイベントを支えてくれました。
高校生の皆さん、ありがとうございました!
こんにちは☀
こどもはっちスタッフのうぐいすです(^_-)-☆
5月27日(日)11:30~15:30
八戸市中心街メインストリートを会場に
今年度初の【はちのへホコテン】が開催され多くの市民で賑わいました。
こどもはっちでは、わくわく魚釣り、ぐらぐら輪投げ、ストラックアウトで参加✨
5名の高校生がボランティアに来てくれて、たくさんの子どもたちと触れ合いました。
OPEN前から、たくさん子どもたちが集まってきました。
急いで準備💦💦

「お魚釣りしませんか。一匹100円です。」
大きな声で呼びかけてくれた高校生のお兄さん。

たこ、いか、マグロ、いろんなお魚さんが泳いでいますね🐟🐙
「丸い紐のところにひっかけると上手に釣れるよ」

木製のお魚さんには、たくさんのお菓子とくじが入っっている袋が付いてます🍬
お菓子はみんなにプレゼント。あたりくじが出たお友達はラッキー🎯
大物が釣れたようですね☆

あたりが出た嬉しい💕おともだち。
「この中から好きなもの一つ選んでね」

❝ぐらぐら輪投げ❞❝ストラックアウト❞コーナーも担当❢
こちらは、どなたでも無料で参加できます⚾


当日はとっても季候も良く、最高のホコ天日和となり、
200個準備したお魚さんは、1時間半で完売!
高校生の皆さん、暑い中子どもたちの為にありがとうございました。
(用事があって先に帰った高校生ごめんね_(._.)_)

こんにちは。
こどもはっちスタッフのうぐいすです🐤
今回は【こどもはっちファミリー運動会】での高校生6名の活動報告です。
日時:5月6日(日)10:00~13:00
会場:はっち1階 はっちひろば、シアター1、ギャラリー1
参加者:親子44組180名の皆さん
朝8:30、会場の準備からスタート✨
今年度のテーマは❝白雪姫💖❞
高校生の手により、会場はあっという間におとぎの森に変わりました🍄

担当仕事の確認❢真剣な表情!(^^)!

受付の皆さん🌺しっかり笑顔でお願いしますね(^_-)-☆

開会式、準備体操の後、いよいよスタート🔫
競技の前には、子どもたちにもわかりやすいようにお手本を見せてくれました🚃

子どもたちが可愛いおすしに変身🍣

全員参加のパン食い競争🍞
赤ちゃんには、低く👶 パパたちは、ジャンプ🐸

なかなか進まない、ハイハイレースでした(^▽^;)

白雪姫を救え❢それぞれの役に扮して盛り上げます。


ふなっしー玉入れ競争。
動き回る高校生に、上手に入れられるかな⁈

閉会式では、子どもたち全員にメダルを配ったり、
ご家族にたくさんの景品を渡してくれました。
ぽよよん行進曲を皆で踊って、ファミリー運動会、無事に終了!(^^)!

今回は12種目もの競技があり、初めてお弁当タイムを設けての開催でした。
長い時間でしたが積極的に動いてくれて、チームワーク抜群の高校生👨👩
たくさんの親子と触れ合い、楽しく参加することが出来たと話していました。
高校生の皆さん、ありがとうございました(*^^)v
こんにちは☀
スタッフのうぐいすです🐤
今回は【ふたご&そっくり家族大集合!】に来てくれた高校生ボランティアの様子をお伝えします。
(またまた遅くなってごめんなさい🙇)
【ふたご&そっくり家族大集合!】
日時:4月22日(日)10:30~11:30
場所:はっち1階 はっちひろば
参加者:親子13組52名
高校生は2名がボランティアに来てくれました👩
会場準備が終わり、こちらは受付開始前のひと時☘
何回もボランティアに来てくれている3年生。
とっても頼りになります(*^^*)
(奥では、先輩ふたごさんの一山さんがお歌のリハーサル中ですね♪)

オープニングは、先ほどリハーサルをしていた一山さんご兄弟のミニコンサート(^^♪
お揃いの衣装がとっても素敵ですね☆

可愛いダンスを披露してくれたふたごちゃん💃💃
この日の為に、たくさん練習してくれました。

「好きな食べ物を選んでください🍌🍇」
こちらは、3つのパネルから1つを選ぶ❝以心伝心ゲーム❞
ふたごさんは同じパネルを選ぶのかな?
高校生はつい立の両側で、子どもたちを優しくサポート💖

ふたごさん・そっくり家族さん、それぞれのコーデ賞に輝いた皆さんです🍒
高校生の意見も取り入れて決定しました✌

参加者全員にプレゼントが当たる❝わくわく抽選会❞📦
今年は豪華景品が盛沢山でした✨


参加してくれた子どもたちに、可愛いバルーンのプレゼント🎈
お1人お1人に、高校生のお姉さんが配ってくれました。


高校生も一緒に「はい、チーズ📷✨」

参加してくれた高校生の感想です。
「可愛いふたごさん&そっくり家族さんと一緒に、ステキな時間を共有出来てとても楽しかった。」
今回も高校生の皆さんに、たくさんお手伝いをしていただきました。
本当にありがとうございました(^_-)-☆
こんにちは、はっち4F「おもちゃハウスくれよん」です(^▽^)/
本格的な夏にむけて、続々商品が入荷してきております。
今回も何点かご紹介させていただきますね(*^-^*)
まずは、プールやビーチに持っていくのに最適な
ビニールの手提げバック!!
学校や園でも自慢できちゃいますよ!大人が持ってもカワ(・∀・)イイ!!


横約38㎝、縦約26㎝、幅約5㎝ です。
お値段は、¥1,800です。
続いて、人気のチューリップ帽子も入荷いたしました!!
よちよち歩き始めたお子様にぴったりの商品です。リバーシブルで楽しめます♡

こちらは、お値段¥2,000です。
また、外出が多くなるこの時期、汗取りパットも入荷しております。
赤ちゃんの背中に入れてあげると、何度も着替えなくても、
パットをぱっと、取れば(シャレみたいになっちゃいました( ´艸`))
汗もとれちゃう優れもの!
小さいサイズ、大きいサイズ2サイズ展開しております。



小 ¥400~
大 ¥1,100~です。
その他にも、お食事エプロンやスタイ、アメニティーポーチなど
とってもかわいい商品が続々入荷しておりますので、
是非、遊びにいらして下さい(^▽^)/


最後に、毎年大人気の「金魚すくいセット」も
入荷しております。
こちらは、¥500です!

金魚4匹
光るお魚1匹
すくいポイ 2個
バケツ 1個
袋 3個
予備の紙 約50枚

(セットの中身です)
数量限定ですので、お早めにどうぞ!!!
こんにちは❢スタッフのうぐいすです🐤
新年度に入り、あっという間に1か月半が過ぎてしまいました💦
今回は、親子体操に来てくれた高校生ボランティアの様子をお伝えします。
(遅くなってごめんなさい🙇)
【親子体操】
日時:4月4日(水)10:30~11:15
場所:はっち2階シアター2
親子22名の参加があり、ボランティアに来てくれた高校生は3名。
いつもは平日に開催されるイベントですが、
ちょうど春休み中だった高校生にお声をかけたところ、
二つ返事で引き受けてくれました☘
会場準備、受付や案内も手伝ってくれてとても助かりました。
親子体操スタート💕
最初は音楽に合わせて子どもたちと一緒に体を動かします(^^♪
まだちょっと緊張気味かな⁉

子どもたちも大好き新聞紙遊び✨
高校生も童心に戻り、子どもたちと一緒に楽しみました👦
嬉しそう・・・♡



みんなで楽しく鈴を使ったリズム遊び♬
高校生のお兄さんたちも子どもたちも、すっかり打ち解けてきたようですね☺



親子体操の後は、こどもはっち内に場所を移しての作業。
週末に行われる工作の下準備もしてもらいました✂

高校生の感想です。
・新聞紙遊びは、家ではなかなか出来ないのでとてもいい遊びだと思いました。
・子どもたちと一緒に身体を動かして遊んで、元気をもらいました。
今回は、男子3名の参加でしたが、優しく可愛い声⁇で子どもたちと接する姿が印象的でした。
高校生のお兄さん、ありがとうございました(*^^)v
こんにちは!はっち4F,こどもはっち向かい
「おもちゃハウスくれよん」です。
桜がちらほら咲き始めましたね。
お花見が楽しみです( *´艸`)
くれよんでも、行楽シーズンにぴったりな商品が
続々入荷しています。
本日も何点かご紹介させていただきます。
まずは、お外遊びに、紫外線単対策に
赤ちゃんのかわいい帽子です(*’▽’)
¥1,800です。

そして、小さなお子さんが背負うと
とってもカワ(・∀・)イイ!!
ミニリュック
お値段¥2,100です。


おやつやオムツなど入れるのにぴったり
サイズです!!
また、昨年大人気でした、「釣りシリーズ」
も入荷しております。こちらは¥1,600です🐟

また、ヘアピンやリボン、
木の玩具など多数商品を取り揃えて
いますので、是非ご来店ください。
お待ちしております(*^-^*)
こんにちは、スタッフのうぐいすです🐤
3月25日(日)11:00 ~13:00
三日町フラワーエイトビル3階の多目的ルームにおいて、
「高校生ボランティア、活動振り返りの会」を開催しました✨
今回で卒業となる3年生8名の皆さんが出席してくれました。
(お忙しい中、ありがとうございました(*^^*))
こどもはっちのイベントで、毎回私たちを支えてくれた高校生👤
参加してくれた活動写真を見ながら、印象に残っている出来事を振り返りました。
・元Jリーガーの選手や子どもたちとスタジアム内を駆け回った❝こどもはっちでキックオフ❞
ヴァンラーレ八戸のゲームの応援も出来ていい思い出になった。
・ドキドキ緊張しながらも、講師となってお客様に教えてあげた❝いちご大福づくり❞
・こどもたちの自主性や意外性を感じた❝こどものまち❞
・❝豆まき会❞しか参加出来なかったが、鬼さんの演出が素晴らしかった。
・こどもはっちのボランティアで知り合った子どもから、
外で会った時に声を掛けてもらいとても嬉しかった💕
こちらは同時進行で行われた、たこ焼きパーティーの様子です🐙


これからはそれぞれの道へ進むこととなりますが、
身体に十分気を付けて新生活を楽しんでくださいね(^_-)-☆
本当にありがとうございました。

Prev1...151617...25Next
Page 16 of 25