くれよん8インスタ
Home どり〜むキャンパス

こんにちは✨

こどもはっちスタッフのアルパカです(^◇^)

今日は冷え込んでいますね。

お外に出られる方は暖かくしてお出かけください‼

 

さて、日曜日に開催した「秋冬物!おさがり掘り出し市」での

高校生ボランティアの様子をお伝えいたします。

 

おさがり掘り出し市は、年に2回開催している

こどもはっちの人気イベント!

おさがりを新しい世代へと受け渡しながら

親子交流、パパママ同士の交流を楽しみ、

ものを大切にする心も生まれるイベントです★

 

日時:11月5日(日)10時30分~13時

会場:はっち1階はっちひろば

来場者は、なんと950名!!

 

高校生の皆さん、朝早く準備のお手伝いもしてくれました☺

出店者の方へのサポートも自ら行ってくれて、とても助かりました。

IMG_2846 IMG_2847

 

おさがり掘り出し市では、

先輩パパママによるフリマと

こどもはっちに寄せられた子ども服の無料提供コーナーを行います。

IMG_2887 IMG_2896

 

無料提供コーナーは大変混み合うため、整理券を配布!

担当の高校生が一人ひとりに手渡ししてくれました(^^)

IMG_2895 IMG_2851

 

また、整理券を回収し、番号を確認する担当の高校生も頑張りました!

整理券を無くしてしまったという方にも優しく対応してくれました♫

IMG_2898  IMGP0243

 

通路の順路を守っていただく呼びかけや誘導も頑張ってくれました🎵

小さな子どもが大好きな高校生、子どもたちとも積極的に触れ合います。

子どもたちも高校生が大好きで掛け寄ってきてくれるんです💛

IMG_2899 IMG_2875

 

当日はたくさんの来場者がありましたが、高校生の皆さんのおかげで

安全にイベントを進めることができました!

高校生の皆さん、ありがとうございました(^▽^)

こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです(*^_^*)

11月に入りましたね!

最近公園や道路に落ち葉がたくさん落ちているのを見かけます🍂

落ち葉を集めて、お芋を焼いても楽しそう♪♪
さて、高校生ボランティアの活躍の様子をお伝えします🌟

~ばぶちゃんハロウィン~

日時:10月29日(日)11時~13時

会場:はっち5階 共同スタジオ

参加者は親子75名の皆さん。

高校生は11名参加しました。

 

ハロウィンということで

高校生も可愛く仮装してきてくださいました👻

今流行りの傷メイク?近くで見てもとってもリアル🎃

参加者の皆さんと1組ずつ写真を撮りました!

IMGP0092  IMG_2704

IMGP0108 IMGP0109

 

ハロウィン恒例おやつツアー🍭では

高校生も館内に散らばって、じゃんけんやハイタッチをして

子どもたちへおやつを渡してあげるなど、盛り上げてくれました✨

DSCN1507  DSCN1496

 

おやつツアーから戻ってきた参加者のみなさんにランチの配膳も(^^♪

IMG_2709 IMG_2711

 

ハロウィンシチューを食べて、子どもたちも元気いっぱいに♥

高校生も一緒にランチを楽しみました🍴

IMG_2714  DSCN1555

 

仮装コンテストでは、景品の贈呈もしてくれて

子どもたちも大人の皆さんも喜んでいました♫

IMG_2726

 

毎月恒例のホコテン(魚釣りコーナー)も、同時開催の予定でしたが

雨の影響もあり、こどもはっちの向かい側で行いました☆

DSCN1522 DSCN1524

 

ご協力くださった高校生の皆さん、ありがとうございました。

初めて参加の2人も、新しい仲間ができて楽しめたようです!

DSCN1576

 

次の記事では『秋冬物!おさがり掘り出し市』についてご報告します🌠

秋晴れとなった9月24日(日)11:30~15:30、

八戸市中心街メインストリートを会場に【はちのへホコテン】が開催されました。

こどもはっちは、イベントが重なり3か月ぶりの参加。

高校生はテスト週間で忙しい中にもかかわらず、6名がボランティアに来てくれました。

ありがとうございます(#^.^#)

 

こどもはっちといえば・・恒例【くじ付き❢わくわく魚つり】1匹100円。

こども達に喜んでもらえるようなお菓子をチョイスして、

前もって高校生と一緒に200個の袋詰めをしました。

IMG_9794

IMG_9790

おかし袋の中から、あたりが出たLuckyな男の子♡

いっぱいの中からお好きなものを一つどうぞ。

IMG_9783

いつもこどもはっちに遊びに来てくれているお友達。

上手に釣れるように、ちょっとだけお兄さんお姉さんがお手伝い。

IMG_9796

IMG_9788

 

【ドラえもんポケットをねらってPON】【ぐらぐら輪投げ】【ストラックアウト】

こちらのコーナーは、どなたでも無料で体験できます。

参加賞としてペロちゃんキャンディーのプレゼントも(^_-)-☆

IMG_9797

IMG_9777

IMG_9801

 

とっても暑い一日となりましたが、順番に休憩を取りながら

たくさんの親子と触れ合ってくれた高校生。

遊んでくれた子どもたちも、とっても楽しそうでした。

 

10月29日(日)は、今年度最後のホコ天。

こどもはっちでは、ハロウィンツアーとコラボした内容で参加します。

みなさんも是非遊びに来てくださいね。

お楽しみに♡

 

以上、うぐいすがお伝えしました。

 

 

こんにちは!

今日は「山の日」ですね🌟

山の恩恵に感謝し、自然に親しむ日…だそうです!

山の日にちなんでアウトドアな遊びがしたくなりますね!

 

さて、高校生ボランティアの活動をご報告いたします❕

今回は「こどもはっち なつやすみ 工作デー」に参加しました。

8月5日(土)11時~15時

はっち5階 共同スタジオ

約200名の親子や、県外からいらした観光客の方も参加してくださいました(o^―^o)

 

こどもはっちでは、毎年恒例のイベントとして夏休みや冬休みに

小学生のお子様を対象とした工作講座を行っています。

今回のような一日工作を楽しめる企画は初開催でした。

 

IMGP9443

 

高校生ボランティアの2人も、自分の担当コーナーの試作品作り🎵

それぞれ、クリアかざぐるま・おえかきブーメランを担当してくれました。

 

IMG_1699 IMG_1698

 

二人とも何度もボランティアに来てくれているので、

とても頼りになります✨

スタッフの一員として頑張ってくれました!

 

小さい子どもにも、わかりやすいように説明も工夫していたり、

 

IMG_1703

 

色塗りをしている間には、うちわでインクを乾かしてあげたり、

思いやりのある対応をしてくれました。

 

IMGP9433

 

🌻 参加した高校生からの感想 🌻

「忙しかったり暇だったりと、波があったが楽しかった。」

「子どもたちが元気いっぱいでテンションが高くて、自分も元気をもらった。」

 

ものづくりを楽しむだけでなく、高校生・小学生の交流にも繋がりました。

高校生も、自分が教える立場となって活動する貴重な経験ができましたね☺

 

こんにちは、うぐいすです🐤

 

7月17日(月祝)10:00~15:00、

はっち全館を会場に【まるごとこどもはっち夏まつり】が開催されました。

 

市政施行88周年記念事業の一つとして行われ、

過去最高6500名という本当にたくさんのお客様にお越しいただきました_(._.)_

 

それでは高校生の様子をご覧ください(*^^)v

 

✰受付✰

お昼過ぎには、チラシとスタンプラリーカード1000枚、配布完了。

IMG_9686

 

✰おみこしかつぎ✰

高校生も一緒に元気に掛け声「わっしょい、わっしょい」

IMG_9712

 

✰お魚釣り✰

元気に呼び込みをしてくれて、300匹のお魚もあっという間に売り切れ。

大人も楽しそうですね(#^.^#)

IMG_9717

 

✰金魚すくい✰

網の準備や、すくった金魚を袋に入れたりと大忙し💦

ピカピカ光る金魚(もちろんおもちゃ)は、お水の中でもとっても綺麗✨

IMG_9718

 

✰射的✰

男の子も女の子も大好き💕長ーい行列ができていました。

的を狙って、輪ゴム銃で3回パーン❢

IMG_9722

 

「大当たりの的が倒れたから、好きなお菓子選んでね」

IMG_9733

 

✰スタンプカード抽選会✰

各ブースをまわって5個以上スタンプを集めると、くじ引きができる大抽選会🎯

今回は確率が高く、たくさんの子どもたちに喜んでもらいました♡

IMG_9715

 

夏まつりのフィナーレは❝にゃんごすたーspecialstage❞

子どもたちの大好きなアンパンマンマーチや、

XJAPANの紅などを披露してくれました♬(^^♪

IMG_9763

 

最後に、参加してくれた19名の高校生👤

ハイポーズX ❢❢

IMG_1554

 

会場づくり、片付け、荷物運びなど一日中ハードに動いてくれた高校生。

毎回笑顔でまじめに取り組んでくれて感謝の気持ちでいっぱいです。

 

夏まつりのためにご協力いただきました企業・団体様、

そして高校生の皆さん、本当にありがとうございました。

 

こんにちは、スタッフのうぐいすです(#^.^#)

 

6月25日(日)11:00~14:00、

こどもはっちでは恒例❝わくわくさかなつり❞でホコ天に参加しました。

 

先月のホコ天ボランティアにも来てくれた4名の高校生。

(何と今回は珍しく男子のみ!)

子どもたちと接する姿も、少し余裕が出てきたようです。

IMG_1291

 

今回は、4人で役割を決めてスムーズにいくように考えて・・・

と、お任せをしてみました(^_-)-☆

IMG_1276

IMG_1285

 

お魚に付けるお菓子入り袋は、

こんな感じでテーブルに貼っておくと便利なんですって👍

IMG_1278

 

あたりもたくさん出ましたよ♡

IMG_1289

IMG_1290

 

とても元気な声でお客様の呼び込みもしてくれて、

200個準備したおかし袋も、予定時間より早く完売となりました🐟

 

「八戸市88周年のイベント、ホコ天にかかわることが出来て嬉しい」

と、いきいきと感想を話してくれました。

 

水分補給をしながら、暑い一日を乗り切っってくれた高校生。

いつもスタッフの片腕以上の活動を、本当にありがとうございます。

 

7月17日は、はっち全館を使って開催される『まるごとこどもはっち夏祭り』。

次回もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

八戸市は今年、市制施行88周年を迎えました☆彡

こどもはっちでは、8つのハッピーを子育て親子にプレゼントします。

 

その中の1つとして、6月18日(日)に行われた【こどもはっちでキックオフ】。

元Jリーガーやヴァンラーレ選手が指導してくれるサッカー教室、

天然芝のグラウンドを駆け抜ける、ミニミニサッカー大会が行われました。

 

今回は高校生ボランティアの様子を、スタッフのうぐいすがお伝えいたします。

 

高校生12名は8時30分、はっち裏に集合。

参加親子と一緒に、試合観戦バスツアー!に乗車して、ダイハツスタジアムへ出発。

 

グループに分かれて広いグラウンドを元気に走り回る子どもたち。

黄色いお揃いのジャンパーが高校生。

サッカー教室とミニサッカー大会の見守りをしてくれました。

DSCN1258

IMG_1542

 

年齢別に優勝、準優勝のチームにメダルの授与。

プレゼンターは、八戸市副市長と元Jリーガー本田泰人さんと久保竜彦さん。

DSCN1280

 

参加してくれた子どもたち全員に、ヴァンラーレバッジのプレゼント。

高校生のお兄さんの爽やかな笑顔(#^.^#)

DSCN1299

IMG_1546

 

【こどもはっちでキックオフ】に参加してくれた皆さん、

全員で記念撮影📷✨

DSCN1292

 

午後は、ヴァンラーレ八戸vsFC今治のゲーム観戦。

ヴァンラーレ八戸は、ファーストステージ最終決戦となります。

 

こどもはっちキッズは、エスコートの大役も堂々と立派でした。

DSCN1315

 

残念ながらこの日は、0-1で負けてしまいましたが、

高校生はサポーターの皆さんと一緒に、応援グッズで盛り上げ声援を送っていました。

IMG_1548

IMG_1549

 

参加してくれた高校生から感想をいただきました。

・初めてダイハツスタジアムに来ました。

地元のサッカーチームを応援できていい思い出になりました。

・屋外でのボランティアは、とっても気持ちよかった。

 

暑くなったり寒くなったり、風が強くなったり、霧で白く曇ったりと、

お天気が変わりやすい一日となりましたが、

高校生の皆さん、長い時間ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

こどもはっちスタッフのトマトです。

 

6月になり雨の日も多くなってきました☂

気温差もあるので体調管理をして夏を迎えたいですね!

 

さて、本日は『春・夏物のおさがり掘り出し市』での

どりーむキャンパス高校生ボランティアの様子をお伝えします。

 

日時:6月5日(日)10:30~13:00

会場:はっち1階 はっちひろば

参加者:約800名

 

おさがり掘り出し市は毎年大人気のイベントで、会場内では無料提供コーナーとフリーマーケットを行います!

今回は高校生4名がボランティアに参加してくれました!

 

役割分担をして会場を設定します。

IMG_1051

看板を貼ったり、フリーマーケットのスペースに目印を貼ったりと、

みなさんテキパキと動いてくれてあっという間に会場が出来ました✨

IMG_1050

IMG_1049

受付では参加者の方に呼びかけながら無料提供コーナーの整理券を配布します。

IMGP6242

無料提供コーナーでは整理券の回収と誘導、無料提供品の受け渡しを担当。

IMGP6349

「整理券はこちらです!」「整理券を回収します!」

と大きな声を出して動いてくれたので本当に助かりました。

また、無料提供品の受け渡しも最後まで笑顔で取り組んでくれました(*^_^*)

IMGP6313

いつも混雑する無料提供コーナーですが、高校生のみなさんのおかげで

とてもスムーズに受け渡しを行うことができ、参加者の方にも大好評😊

IMGP6326

先輩ママによるフリーマーケットもたくさんの方が足を運んでくださいましたよ🎵

IMGP6260

高校生の皆さんは今回もチームワークがよく、

コミュニケーションをとりながら積極的にボランティアに参加してくれました。

 

高校生のみなさんありがとうございました。

こどもはっちは6月も様々なイベントを開催しますので

ボランティアを通してたくさんの子どもたちと触れ合ってほしいなと思います。

こんにちは、こどもはっちスタッフのうぐいすです(^_-)-☆

 

5月28日(日)11:30~15:30

八戸市中心街ストリートを会場に、

今年度初となる【はちのへホコ天】が開催されました。

 

こどもはっちは、恒例の「みんな大好きわくわく魚釣り」で参加。

6名の高校生がボランティアに入ってくれて、

大勢の子どもたちと楽しい時間を共有しました☆彡

IMG_0956

 

アナゴ、いか、たこ、まぐろ、いわし・・・

美味しそうなお魚さんが沢山泳いでいます。

IMG_0949

 

「ひもにひっかけると簡単に釣れるよ」

コツを教えてくれる優しいお姉さん♡

IMG_0953

 

お魚さんには、お菓子とくじびきが入っている袋が付いています。

「お菓子は参加賞みんなにプレゼント。当たりくじが入っていたら教えてね。」

IMG_0951

 

あたりが出たLuckyなお友達には、

この中からお好きなおもちゃを一つプレゼント(*^_^*)

どれにしようかワクワクしちゃいます。

IMG_0950

 

当日は暑いくらいのホコ天日和となりましたが、

水分補給をして汗を流しながら頑張ってくれた高校生💦

本当に感謝です💖

 

チームワークも抜群で、準備していた200個はあっという間に完売!

「次回はもっと効率よくできるように考えて、子どもたちを迎えよう」と

とっても頼もしい高校生の皆さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。こどもはっちスタッフのアルパカです!

GWもあっという間に終わってしまいましたね!

皆さんどこかお出かけされましたか?^^

 

さて、どりーむキャンパスのご報告です。

先日『こどもはっち親子うんどうかい』を開催し、高校生7名がボランティアに参加してくれました。

日時:5月7日(日)10時~13時

会場:はっち1階 はっちひろば

参加者は親子45組の皆さん。

 

朝8:30、準備からスタート!

ステージを組んだり、飾りつけをしたり、会場作りも頑張りました。

IMG_0633

IMG_0641

 

運動会が始まると、自分の役割をしっかり担当してくれました。

表情もみんな笑顔でとても良かったです☺

DSCN1180

IMG_0717

 

とても積極的で、チームワーク抜群の高校生たちでした。

IMGP6108

 

おかげ様で参加者の皆さんも楽しんで頂けたようです🌼

DSCN1226

 

最後に高校生からの感想をご紹介します♪

●とにかく楽しかった。

●高校生同士声を掛け合えて、チームワーク良くできた。

●はじめて参加したが、また参加したいと思った。

●子どもたちが一生懸命やっていて可愛かった。

 

今月末に行う「はちのへホコテン」のボランティア募集もあっという間に締め切りとなりました。

積極的に参加してくれて本当にうれしく思います。

今後も皆さんの活躍を期待しています(^▽^)