こんにちは、おもちゃハウスくれよんです。
本日は、今月のおすすめ、「フェルト絵本」のご紹介です。
かわいい動物が「いないいないばあ」をする小さいお子さんの
大好きな、どうぶつさんのいないいないばあです。くり返し
たのしめますよ♪
お値段は¥2,700(税込み)です。


MVI_0891
続いて新幹線好きのお子さんにぴったりの布絵本です。
こちらは、¥2800(税込)!!
函館~仙台までの旅を楽しめますよ♪




この他にも、フェルト絵本がございますので、
お店へご来店の際は、是非ご覧になってくださいね!!
また、商品を紹介いたしますね♪
こんにちは、おもちゃハウスくれよんです。
5月13日(水)より、営業時間を短縮して、お店を再開いたしました。(こどもはっちは現在も休館中です。)
営業時間 9:30~15:00
休業日は毎月第二火曜日です。
どうぞ、よろしくお願い致します。
お近くにお越しの際は、どうぞおたちよりください。
5月中は「みんな元気にがんばろうキャンペーン」と題しまして、店内全品10パーセントオフ
とさせていただきます。
(着払いでの郵送も承りますので、下記まで、ご連絡をお願い致します。
hachinohe_mirai_net@yahoo.co.jp)
本日は手作りの心がほっこりする、かわいいおもちゃたちを
紹介させていただきます。
まずは、ミニカップケーキです。とってもかわいくておいしそうですよ!!
お値段1つ¥350(税込)です。



こちらのケーキも美味しそうですよ♪ピンクのかわいいカップケーキ!!こちらも¥350(税込)です。

続いて、クレープも!!1つ¥350(税込)です。
ケーキ屋さんごっこが楽しめますね!!




また、おもちゃハウスくれよんの人気商品 幸せを呼ぶ「子馬ちゃん」に綺麗なブルーのお色が
再登場いたしました♪


子馬ちゃんは1体¥1,500(税込)です。
また商品の紹介をさせていただきますね!!
いつもおもちゃハウスくれよんをご利用いただき
ありがとうございます。
「おもちゃハウスくれよん」は新型コロナウイルス感染予防対策として、
4月22日(水)~5月6日(水)まで臨時休業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程、よろしくお願い致します。
こんにちは、おもちゃハウスくれよんです。
新型肺炎ウイルス感染拡大防止のため、3月いっぱいお休みをいただきご迷惑をおかけいたしましたが、
4月1日(水)より、営業時間を短縮して再開いたしました。
4月1日~ 営業時間 午前10:00~午後3:00(こどもはっちは現在も休館中です)
休業日は、毎月第2火曜日です。
お客様には、度々ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
さて、本日は何点かお家遊びにぴったりな商品をご紹介いたします(*^▽^*)
お家でケーキ屋さんごっこが楽しめるこちらは、一個¥250です。

また、毎年大人気のアイスキャンディも入荷してまいりました✨
棒が抜けて、かわいいフェルトの商品です。一本¥250~です。

その他にも手作りのおもちゃ・木のおもちゃなど取り揃えておりますので、
随時ご紹介させていただきますね(^_-)-☆
こんにちは、こどもはっちスタッフのアルパカです。
もうすぐ4月になりますね。
新型肺炎ウイルス拡大防止のため、
3月1日から休館しているこどもはっちですが、
現在も休館中となっております(>_<)
再開できるようになるまで、もう暫くお待ちください!
さて、本日は高校生ボランティアの活動報告です☆
『はちのへこどものまちVol.5』
日時:2月22日(土)・23日(日) 10時~15時
会場:八戸市公民館 地下展示室
参加した子どもたちは、2日間で435名!
高校生ボランティアの参加人数は、1日目7名、2日目10名でした(^^)/
こどものまちとは・・・
仕事に遊び、自分のやりたいことを見つけて自由に過ごすことのできる”まち”です。
社会の擬似体験ができる企画で、今年で5年目となります。
高校生や大人のスタッフは、「インディオ」という先住民となって、まちに生息しました。
頭の羽が目印の子どもたちのサポート役です。

それでは、1日ずつ様子をお伝えしていきたいと思います(^^♪
◎1日目 2月22日(土)
この日の高校生は過去最少7名。
経験者の高校生が中心となり、子どもたちのサポートをしてくれました。
それぞれの担当の仕事も、困っている子どもへの対応も素晴らしく、
開店準備など忙しい時間も子どもと一緒に楽しんでいる姿が見られました(*^^*)



1日目の終了後には、今日の出来事などを全員で共有しました。
もっとこうしたら・・という改善案だったり、
お店の中で不足している物なども出してくれたので、
翌日に向けてスムーズに準備することができました!
◎2日目 2月23日(日)
1日目と同様に各担当のお店で仕事をしたり、子どもたちに声をかけたり、
泣いている子がいたらスタッフに知らせたり、臨機応変に動いてくれていました!
さらに、2日目は子どもたちのやりたいことを一緒に実現しようとする姿が見られました。
フィナーレに向けてコスプレ衣装を作っている子どもたち。
時間がなくて急ピッチで作業中。近くにいた高校生も手伝います。
このように子どもたちが企画を進めて、高校生はさりげなくフォローするという場面がありました。
素晴らしい対応だなと感心しました!
コスプレショー&ファッションショーも大成功!!


最後に、こどものまちの企画会の様子をお伝えします!
◎1回目 2月2日(日) 高校生11名が参加しました。
その中には、今回はじめて参加する高校生が5名いたので、
スタッフがこどものまちでの役割・子どもとの接し方をレクチャーしました。

その後、こどものまちの中でやりとりされる貨幣「ゴールド」を製作しました。

作業をしながら交流したり、去年のこどものまちの話をしたり、
有意義な企画会となりました!

◎2回目 2月9日(日) 高校生4名が参加しました。
残念ながら当日の写真はありませんが、
こどまっちームの企画会についての情報共有や、こどものまち当日の準備物を製作しました!
以上、「こどものまち」での高校生の活躍の様子をお伝えしました。
企画会から全日程参加してくださった方もいましたし、
企画会の後も、そのまま残ってゴールドを切るのを手伝ってくれた方もいました!
本当にありがとうございました。
参加した子どもたちの様子は、こどもはっちホームページにアップしておりますので、
こちらも是非ご覧になってみてください^^
https://kodomohacchi.net/archives/11601
いつもおもちゃハウスくれよんをご利用頂きありがとうございます。
おもちゃハウスくれよんは、新型コロナウィルス拡散防止のため
3月1日(日)より当面の間休業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程
お願い致します。